2008-11-17

長いものには巻かれろ。かな?

今朝は0.4度。惜しかったですね。
でも、今夜は絶対氷点下、
っていうか、夜の11時で0.2度。


今夜は20パーセントで雪の確率さえあります。


さあ、明日の朝、どうなっていることでしょう。


今日、やっと家の落ち葉集めがほぼ終わりましたが、
これ、早く持っていってくれないと、
その前に雪が降ると、めんどくさい。
というか、除雪で葉っぱもどけられて、
きたなくなる・・・。
明日来てくれないかなあ。落ち葉集めのトラック。


昨日、「桶の水は流しても赤ちゃんは流すな」とよく言われますが・・・
と話したら、そこにいた方はだれもご存じなかった。
そういう時って、「えっ、間違って使ってるかな?」って不安になります。
でも、今回は、私の正解。

Don’t throw out the baby with the bath water.


ってのがあるみたいです。
http://www.bartleby.com/59/3/dontthrowout.html

問題があるからといって何かを捨てる時に、
捨ててはいけない大切なものを一緒に捨てることがあるから、
気をつけろよ、
そういう意味の言葉です。


「長いものには巻かれろ」
これは、強いものには従っておいた方がいい、
ということなんでしょうかね。


ちょっとそれとは違うかなあ、とも思うんですが、
「多数派につくのは、結構いいことなんだ」ということが
世の中には時々あります。


だいたいは間違っているのですが(これは変な信念かも・・・)、
時々、ホントにそうだなあと思います。


子どもの頃から、結構みんなと同じのがいやだったと思います。
東京に住んでいながら、
自分が大阪生まれという自覚があったからか、
「近鉄ファン」。


仮面ライダーよりも、連想ゲームの方が、
あ、もっというならば、天気予報の方が好きな子どもでした。


中学や高校で何かテーマを決めて調べる時にも、
ちょっとみんなと違うことをやってみたい方でした。
だれも選ばないようなことを選んでいました。


そんなんでしたから、
2年前に携帯で日本語が通るようにしようと思った時に、
Symbian OSのNokiaを使い始めた時は、
少数派の機種を使っていることに結構誇りを持っていました。
http://njotenki.blogspot.com/2006/10/blog-post_22.html

とか
http://njotenki.blogspot.com/2006/11/blog-post_116287371776741356.html



でも、なかなか完全とは行かなくて、
日本語はあまり使い物にはなりませんでした。
日本語でメールを打つと、出す直前に落ちるのです。
一生懸命打ったのに(それもテンキー入力)、
それがパーになってしまう。それがあるともう怖くて、
携帯ではメールは送らなくなっていきました。


それに何よりも参ったのは、
それまでClieでうまく使っていた、
住所録が、あまり管理できなくなってしまったこと。
PCとの同期とかでいろいろトラブルが多すぎました。


そして、Symbianで日本語を使う人の絶対数が少なすぎる。
少ないと情報も少なく、解決法もなかなか見つからない。


で、何事もなく2年が過ぎたので、機種変更。
今回、2ヶ月ほど前から
リンゴ印の携帯をつかうようになってから、
標準で日本語が使える ことがこんなに楽なことかと、
感じています。


日本に住んでいる方には、こいつは決してそれほど魅力的ではないようですが、
アメリカに住んでいる日本人にはホント魅力的です。
何をしたいかにもよりますが、
日本語と英語の住所録が一括管理できて、
並び順もばっちり(今までは、日本語はめちゃくちゃ)。


たくさんのソフトも入れられるし。


口語訳の聖書なら、タダで、持ち運びできますし。
英語の聖書はいろいろたくさん。
ギリシャ語の聖書も最新の研究が反映されているものをのぞけば、無料で持ち運びできます。
電子辞書も入れることができますね。(まだ検討中)


ネットで検索をすれば、いろんな情報が見つかるし。

たくさんの人が使っているものを使うのは、こんなにいいことかと
実感しています。



ちなみに9月下旬のミシガンの結婚式の写真は
iPhoneで写真を撮って、
そのままメールでコメント付きで送ったもの。

予定表も標準のはあまり見やすくないですが、
「さいすけ」を入れたら、
これ一つでいいかな、と思います。
(今まではまだ紙の手帳の方がいいかな、と思っていました)

迷った時には自分の居場所を教えてくれます。
カーナビまでは行きませんが、目的地までの経路は教えてくれます。
(この先100メートルを右折です、とか言ってくれません。今のところ)

手帳と携帯と電子辞書と聖書と地図とmp3Playerと目覚ましとカメラ(あんまり性能は良くない)と写真入れと、もっといろいろ、みんな一つですむんですからね。助かっています。ま、確かに日本の携帯のように「財布」「定期券」までこれに統合できたら、これはまたすごいことですよね。NYの地下鉄とか、いつかはそんな日が来るんでしょうか・・・。(あと、アイロンとドライヤーと歯ブラシあたりも統合されたらいいのに)

さて、今日の聖書。
今日はマラキ書の2章17節~3章6節。

「さばきの神はどこにいるのか」2章17節。
これまで、こういうところ、つまり
「正しい裁きを与えてください」
という言葉を読むと、
自分が正しくて、向こうが間違っている、
ということを決めつけているかのように思えて、
「そんなことを祈っていいのだろうか」と思っていました。
でも、今はそれはあまりにナイーブな考え方だと思います。
今朝も、ひき逃げのニュースをやっていました。
酒を飲んで運転して、逃げて、何キロも引きずって殺してしまう酔っぱらい。
ひどすぎる。
また北朝鮮に子どもを拉致されたお母さんが90代でなくなったというニュースもやっていました。どんなに怖く、不安で、孤独で・・・と思うといたたまれなくなります。
正しい裁きが必要です。
正しい裁きを求めます。
神さまが正しく裁いてくださいますように。
私もこのマラキ書に出てくる人々のように
正しい裁きを求める自分がいました。
自分が痛みを覚えないと、わからないと思います。
正しい裁きを求める祈り。
自分が不当な扱いを受けたり、中傷されたりしないとわからないと思います。
正しい裁きを求める祈り。
主よ、
正しい裁きをなさってください。
あなたを信頼します。
あなたのなさることを信頼します。
隠れたものはいつかは明らかにされる。
そのような御業をなしてください。

2 comments:

  1. こんばんわ。
    ありゅです。
    ちょっと先生、欲張りすぎ(笑)。
    時代の流れに乗れないおばさん(私)が、
    「へ~、今どきの携帯はそんなにすごいんだぁ」
    と感心しながら読んでいて、最後に大爆笑してしまいました。さすがに、アイロン、歯ブラシ、ドライヤーは無いでしょう。

    ところで、今朝お弁当を作りながら、初雪を見ました!

    ReplyDelete
  2. ありゅさん、

    ほんとなんだかどんどん変わっていきますよね。
    5年も日本から離れていたら、びっくりでしょうね。

    ドライヤーはやはり構造的に難しいと思うのですが、構造的に可能かな、と、またあったら便利、と思うのは「ひげそり」。これは、うちを出た後に、「あ、やべえ、ひげ剃ってくること忘れた!」なんてことは、世のお父さんたち、ちょくちょくありますからね。(自分だけ?)

    はい、今朝、私もMY 初雪でした。

    ReplyDelete