2007-01-13

兄弟として

今日はかきごおり予報は外れて、
「暖かい雨」になりました。

昨日の夜は真夜中に2度くらいになった後、

その後はどんどん温度が上がっていったようで、

今日の昼間は12度を超えていました。



夜になっても、昨日よりも暖かい夜です。
今も7度くらいあります。

北に50キロどころか200キロくらい行った、

Albanyでは氷点下に下がってきていますが、

ちょっと北に上がっただけのCatskillあたりでは
まだ2-3度あるみたいですね。

でも、そこら辺もどんどん冷たい空気が入ってきているようです。


明日は、ズバリ、
「ちょっと冷たい雨」でしょう。

ずばり、と言うわりには「ちょっと」というアバウトな言葉が入りますが、

2-4度くらいで降る冷たい雨ではなくて、6-7度で降る、

絶対、雪やみぞれになり得ない、雨です。


月曜日の夕方、雪に変わるか、ですが、

たぶん、冷たい空気が入ってくる前に雨が上がってしまうのではないか、

と思います。


ですから、今回も雪はなし、ということで。


さて、今日、車の中での息子との会話。


息子の言葉・・・

「なかなか自分で勉強するのは難しいよ。先生にやれと言われると、やる気になるんだけど」


瞬間的な自分の心の中の反応・・・

うーん、「やれと言われたら、やる気になる」というだけでも、ありがたいのかなあ。

まあ、言う人が「親」じゃなくて「先生」というのがミソなのかなあ。

でもなあ、ずっと「自分で考えて決める」ように教えてきたつもりだったんだけどなあ。


でも、自分はどうだろうかと考えた・・・

確かに、自分も他人に言われると「そうだなあ、やんなきゃなあ」と思うし、

やろうと思っていることを言われると、

反抗期の子供のように「カチン」と来たりすることもあるけど、

でも、最終的には、やっぱり「そうだよ、やっぱりやらなければ!」と思う。

気がつかなかったことだったら、「自分では見えてないこともあるんだなあ」と反省する。

言われてやる気になることもたくさんある。言われて見えてくることもたくさんある。


だったら、自分もはっきりと言っていく人間になろうと思いました。

あんまり言わないできたところがあったことを反省させられました。

よかれと思って言ったことに反対の反応が返ってきた時にも、

言わなければいけないと思って言って、きつい反撃が返ってきた時にも、

「言わなければ良かった」なんて、子供みたいに思っていないで、

忍耐を持って祈り、語り続ける者でありたいと思いました。


ですから、皆さん、聖書を読みましょう。

これを読んだら、その場で、日曜日の礼拝のために祈って備えましょう。


で、今日の聖書です。

今日は第2テサロニケの3章です。


「もし、この手紙に書いた私たちの指示に従わない者があれば、そのような人には、特に注意を払い、交際しないようにしなさい。彼が恥じ入るようになるためです。 しかし、その人を敵とはみなさず、兄弟として戒めなさい。」14-15節。


これはとても難しいことだと思いました。
問題を起す人がいた時に、
「兄弟」として見るよりも、「敵」として見る方が簡単だからです。
ほんとうに愛が必要だと思いました。
そう、敵としてみてしまう時、その人を愛することよりも、
その人が悔い改めて主に従うことを望むよりも、
自分を守ることの方に重心が置かれてしまうからです。

「あなたが語ろうとしている人々は、あなたが恐れるべき人たちではなく、あなたが愛するべき人たちなのです」というある牧師の他の牧師達への言葉を読んだことがありますが、ほんとうにそれが大切なんだと思います。

結局のところ、愛すること。

恐れるのではなく、愛すること。
逃げるのではなく、愛すること。

主よ、
私を人々への愛で満たして下さい。
恐れではなく、愛でいっぱいにして下さい。

明日の日曜日、
明日の礼拝の中で、
あなたが確かにそこにおられること、
私たちと共にいて下さることを、
示して下さいますように。

2007-01-12

あらゆるよいわざとことば

今日の朝は昨日の夜よりも暖かくなり3度くらい。
昼間もまあまあ暖かかったです。
ちょっと雨もパラパラ降りましたし、
結構どんよりしていましたよね。

明日から月曜日までは雨です。
みぞれや雪が混じることは、どうかな?
今も夜の9時過ぎですが、4.2度です。
これくらいの気温がずっと続くようです。

北から下がってくる寒気がどれくらい強いか、によって、
変わってきます。今のところ、北に50キロくらい上がると、
みぞれ交じりになるようですね。

この時間で、今出されている、明日の朝の最低予想よりも、
温度が下がってきているので、
予想よりも温度が下がって、みぞれ交じりになったり、
ice stormになる可能性もまだありますね。
要注目です。

このice stormはコワイです。
今日の朝はカンザス州では19度Fで雨だったそうです。
19度Fは大体-7度Cです。
普通は雪でしょう、その気温では。
でも、雨が降ったそうです。
相当その冷たい空気の層が薄かったんでしょうね。
地表何百メートルだけ氷点下で、
上の方は暖かかったのでしょう。
冷たい空気は下にたまりますから。

で、地面についた瞬間にsheet iceになります。
アイススケートのリンクができるわけです。

こちらでは、よく、つるーっとすべっている車の映像が出たりしますが、
ほんとうにスケートリンクなんです。

すべるぞすべるぞ、と気をつけながら歩いても、
転ぶんですねえ。

あ、受験生のみなさん、すみません。

今日はこれから教会で深夜祈祷会なので、行ってきます。

で、今のうちに今日の聖書。
今日は第2テサロニケ2章。
今日も最後の祈りの言葉が心に留りました。

「どうか、私たちの主イエス・キリストであり、私たちの父なる神である方、すなわち、私たちを愛し、恵みによって永遠の慰めとすばらしい望みとを与えてくださった方ご自身が、あらゆる良いわざとことばとに進むよう、あなたがたの心を慰め、強めてくださいますように。」16-17節

「あらゆる良いわざとことばとに進むように」

とありますが、これはまた私自身のための祈りです。
昨日と同じように、「私は何を祈っているだろうか」と考えました。
教会に多くの人々が来られることを祈っています。

でも、そこに集う人々、自分を含めて、私たちが
「よいわざとことば」に進むように祈ってきただろうか、
そのように思わされたのです。

何か、祈りが偏っていなかっただろうか?
祈りの焦点がずれていなかっただろうか?
外側から見て分る成功、人数的な成長の方ばかり見ていなかっただろうか?
そちらの方ばかり祈っていなかっただろうか?
一人ひとりが主にあって整えられていくこと、
一人ひとりが「良いわざとことば」に進んでいくことを祈ってきただろうか?
問われました。

主よ、
教会のために祈ります。
人数が増えることよりも、
ぴったりの会堂が与えられることよりも、
活気にあふれることよりも、
聖書にあるように、
「良いわざとことば」に進むことを祈ります。
一人ひとりをきよめ、整えて下さい


2007-01-11

何を祈るか

今朝は-5.1度Cまで下がりました。
久しぶりなので、やたら寒く感じます。
でも、このあたりの1月11日の平均の最低気温は
-7度ですから、これでも「平年よりも高い」ということになってしまうわけです。

これが「平年より低い」となるのはいつ頃かというと、
今のところ、来週の半ばから後半になるようです。

今はちょうど0度くらい。明日の朝まで、気温は大体0度くらいのままのようです。
そして、昼間は今日よりは暖かくなるようです。

あと、この週末は雨模様なんですが、
その雨が、2-3日前までは「暖かい雨」の予報だったのですが、
昨日あたりから、「冷たい雨」「みぞれ交じり」「最後(月曜日の夜)は雪に変わる」
なんて、予報まで出てきています。
寒気が前の予想よりも南に降りてくるのが早いようです。

お気をつけて。

今日は新年初めてのキッズクラブ。
20数名の仲間が来てくれました。
工作も、お話もみんな一生懸命。
楽しかったです。
みんなの楽しそうな姿にこっちも元気が出てきます。

来週はまたたくさんになりそうな予感がします・・・。
楽しみです。

で、今日の聖書。
今日はテサロニケ人への手紙第2の1章です。

今日はこの最後の祈りの言葉が心に留りました。
「そのためにも、私たちはいつも、あなたがたのために祈っています。どうか、私たちの神が、あなたがたをお召しにふさわしい者にし、また御力によって、善を慕うあらゆる願いと信仰の働きとを全うしてくださいますように。」11節の言葉です。

ここのところよく思うのですが、
聖書の中で、パウロが「祈っていますよ」と言う時に、
それは「病気が治りますように」「仕事がうまくいきますように」「みんな元気で過ごせますように」ということではなくて、「あなたがたの愛が成長しますように」とか「神に喜ばれる者となりますように」とか、そういうことなんですね。

もちろん、困難を覚えている方のために、
病気の方のために、
仕事を探している方、
将来共に歩んでいく伴侶を求めている方、
それぞれ、具体的においのりします。
それは祈ったらいいと思うのです。

でも、それだけを祈って、パウロが祈ったようなことを祈らなかったら、
それは本質的なことを見逃しているのではないかと思ったのです。

もっともっと教会のお一人一人の信仰のために、
信仰の成長のために、お祈りすることが大切なんだと思います。
もっともっと、教会のお一人一人の健康や仕事のことよりも、
その信仰のことを心にかけることの大切さを思わされます。

主よ、
どうか私の心にある一人ひとりの
信仰を守って下さい。
お一人一人の愛と喜びにあふれて歩みことができますように。
闘いの中、苦しみの中におられる方々のためにお祈りします。
その苦しみを取り除いて下さい。
でも、それよりも、何よりも、その苦しみの中でも、
あなたの愛を知り、あなたの使命に歩んでいくことができますように。

2007-01-10

目を覚ましていなさい

今朝は思ったほど冷えないで-0.4度。
だから朝は楽でした。
帽子がなくても大丈夫。

でも、その後、NYでは雪が舞ったそうで、
夕方からどんどん冷えてきました。

我が家の庭の温度計は
昼間の最高気温は2.6度。
夜の11時で-2.5度C。
明日の朝は-6度くらいまで行くのではないでしょうか?

プチ冬です。
でも、また週末は暖かくなるようです。
そして、雨が降って、その後、
いよいよ来週。
ホンモノの冬がやってくると天気予報の世界では騒がれ始めました。

シベリアの寒気が北極を通ってカナダからアメリカに流れ込むようになる、
というシナリオができつつあるようです。
ですから1月後半から2月は寒くなるみたいですよー。
覚悟しておきましょう。

夜うちに帰って、
手紙を整理していると、
ん?なんだ?という郵便物が一通。

World Visionというクリスチャンの援助団体の手紙です。
4つ折りになっているだけの、封筒も何もない、カード。
私たちの教会でサポートしている国際飢餓対策機構と同じように、
飢えで苦しんでいる人々の自立を助けたり、
子ども達の教育のためのサポートをしたりする団体です。
ですから、別にそこからダイレクトメールが来ても別に不思議ではありません。

でも、どこを見ても、
我が家の住所も、家族の名前も何にもないんです。
よく知らない人の名前が・・・
良くある誤配かなあ、と思いました。

で、どこのうちに届ければいいんだろう?と思って、よくよく宛先を見ると・・・

町の名前はMaleny?

・・・オーストラリア!

消印は・・・2006年10月22日・・・しかもスペイン語!

うーん、差出人は・・・

World Vision "Ha
ïti"
(1個目のiは点が二つ)

・・・ハイチ?(英語っぽく言うと、ヘイティ)

宛先の名前も「かきごおり」とは似ても似つかぬ「バランタイン」さん。

そして、これは決してダイレクトメールではなかったのです。
中にはオーストラリアのバランタインさんから援助を受けて勉強をしているハイチの子供が一生懸命書いた絵が描かれていました。
ジョリーちゃんという子です。

今までの2ヶ月半の間、この郵便はどこをどう渡ってここまで来たのでしょうか?
カリブに浮かぶハイチから、
オーストラリア行きの郵便が、
アメリカのニュージャージーに?

そして、どうして、Paramusの郵便屋さんはこの郵便を「かきごおり」家の郵便物に紛れ込ませたのでしょうか?うーん、謎だ。

でも、一つだけ分っていることがあります。
それは神様が私とバランタインさんをつなげたくて、
この便りを使ったということ。

バランタインさん宛に手紙をつけてお送りしたいと思います。
その手紙はきっとバランタインさんに届くと思います・・・たぶん。
届かなくて、また他の誰かが受け取って、
それを読んで、輪が広がったら、それはそれでまた楽しいかな、と。

不思議な出会いに感謝しつつ。

でも、うちの出した手紙も、そんなことになっていることがあるんだろうなあ、と思うと、
ちょっと心配。

で、今日の聖書。
今日は第一テサロニケ、5章でした。
たくさんいい言葉があるのですが、その中で心に留ったのは、
「目をさまして、慎み深くしていましょう。」6節です。

眠っていると、イエスがもう一度来られる時、慌てるだろう。
でも、目を覚ましていれば、いつイエスが来られても大丈夫、
喜んで迎えられるだろうというのです。

最近よく思わされるspiritualなsensitivityのことだと思いました。
spiritualにsensitiveでありたいと思いました。
何が起っているか分らない、
なんでもいいような気がする・・・というのではなくて、
spiritualに鋭い感性を持つ、というか。

表面的なことに捕らわれない、
深いところを見極める感性を磨きたいと、
磨いて頂きたいと、
教えて頂きたいと、
そのように思いました。

主よ、
どうか、あなたの見方で、回りを見ることができますように。
見極めることができますように。
spiritualなことにsensitiveな者となれますように。
目を覚ましていることができますように。

明日のキッズクラブのためにも祝福を注いで下さい。

2007-01-09

神に喜ばれる歩み

今朝は氷点下1度。
昼間も6.6度止まり。
ちょっと冬らしかったです。
でも、小雨も小雪も降らずじまいでした。

今は午後10時過ぎで0.6度C。
明日の朝は-4度くらいまで下がると思います。
明日は1か月ぶりにNYの日なので、
朝が寒いのはちょっとイヤかな。
結局帽子も買ってないし・・・。
ちょっと明日NYで見てみようか。

昨日まで1ガロンで$2.23とかしていたガソリンが、
うちの近所では一斉に$2.19とかになりました。
昨年11月頃だったか、一瞬2ドルを切ったのですが、
その後ちょっと上がって高値安定中だったのが、
最近いい感じで下がってきています。
でも、夕方車でMidland Parkを走っていたら、
何と、$2.05のスタンドが3つ。
すごい!と思いましたが、
急いでいたので、ガソリンは入れられませんでした。
でも、どうしてでしょうかぁ?
7%くらい安いわけで・・・。
ちなみに、
www.newjerseygasprices.com
を見ても、何とNJで一番安いではありませんか。(1月9日夜現在)
いわゆるメジャーなブランドではありませんが、
変なモノ入っていないでしょうし、
うーん、今度入れてみよう。
是非是非、もっともっと下がって欲しいですね。

で、今日の聖書。
今日はテサロニケ人への手紙の第1、4章でした。
心に語られたことは、
1-7節の言葉。
神の喜ばれるような歩みをしなさい、
きよい歩みをしなさい、ということです。

「神が私たちを召されたのは、汚れを行なわせるためではなく、聖潔を得させるためです。」7節。

ほんとうに主の守りと主の励ましが必要だと思いました。
このこと一つ取っても、
「あなたがたは私を離れては何もできないのである」
というヨハネによる福音書15章の言葉を思い出させられます。

私自身が自分の身を、また心をきよく保つことができるように、
そして、教会の一人ひとりが守られるように、
祈らされます。

主よ、
今日も、私の身を守って下さい。
そして、教会の一人ひとりの身を守って下さい。
多くの誘惑から守って下さい。
どうか、きよく歩めますように。
過ちに陥っている人がいるならば、
そこから抜け出すことができますように。



2007-01-08

苦難の中で

今日は朝は暖かで9度もありましたが、
昼間は温度は上がらず、
日が暮れてからは、太陽の暖かさもなくなり、風も出て、
「寒い!」って感じになってきました。

それでも夜9時半で3.4度。この季節としては暖かい夜です。
明日の朝もぎりぎり氷点下、くらいでしょう。
そして、明日からあさってにかけては冬らしい感じになりそうです。
小雪も舞うかもしれません。

でも、金曜日からはまた暖かくなって週末は雨。
来週は今度こそは!という感じで、冬になるんじゃないでしょうか?
15日が境目、という年初からの予想は当たりそうです。

新年のメールやお便り、お電話をいくつか頂いている中で、
今日は、数年前に肝臓移植をされた方とお電話でお話ししました。

大変な病でアメリカでの移植を受けて生還されたのですが、
移植後の3年前には日本でお会いすることができました。
その方が生還された背後には、命を失われた方がおられるわけで、
その事実を担って生きることの重さもどんなにかと思いますが、
でも、ほんとうにその方が健康な肝臓を受け取られた時に、
出てくるようになった力。
それはものすごいモノだと思いました。
肝臓ってほんとうに大切なんですね。

でも、その3年前の再会の時、
もしも、自分に何かが起きて、
臓器は大丈夫だけれども、もう命は助かる見込みがない、
ということが起ったら、
ほんとうに役に立てて頂きたいと思ったことを思い出しました。

そして、さっき、改めて運転免許証を見ました。
昔は免許証の裏に提供したい臓器にチェックをする欄があったんですが、
今はないんですね。
でも、私の場合は、しっかり表側の一番下に、
ORGAN DONERと書かれています。
はっきり覚えていないのですが、
免許を取る時にチェックするんでしたっけね。
そうそう今月4年に1度の更新ですから、確認しておこうっと。

そんなことで、今日の聖書。
今日はテサロニケ人への第1の手紙3章を読みました。

どの言葉というのはないのですが、
苦難の中を通っていたテサロニケの教会の人々が、
大丈夫だろうか、というパウロの心配をよそに、
愛と信仰にあふれて歩んでいたということにほんとうにはげましを頂きました。

私も牧師として歩んでいる中で、
苦難の中におられる方々について、ほんとうにいろんな心配が湧いてきます。
大丈夫だろうかと、神様を見失ってしまうことはないだろうか、
この苦難に飲み込まれてしまうのではないかと心配になる時もあります。
でも、苦難の中で、信仰が深められる、信仰が強められている姿を拝見すると、
そんなお証を伺うと、ほんとうに主は必要な助けを与えて下さるんだなあ、
と思わされます。

でも、やはり祈らされます。
苦しみの中にある人々に一番近くあって下さる主が、
その方に見えますように、と。

私自身の中にも、
戦いの中にある人々の痛みがわかる愛を与えて下さい、と。

主よ、
今日も、苦難の中にある方々を助けて下さい。
その方々とあなたが一番近くにいて下さることに、
お一人一人の目を開いて下さい。
御言葉を語ってください。
御言葉によって生かしてください。
私にも愛を与えて下さい。
あなたが持っておられる愛を、私にも与えて下さい。

2007-01-07

御言葉が人のうちで働く

今日は昨日までに比べるとずいぶん普通になりました。
最高気温は分らないのですが、朝は5度。
今も雨が降っていますが、温度は6度くらいです。

明日からも東京の冬くらいの感じだと思います。

1週間先、2週間先の予報を見ると、
「snow」の文字がちらほら見えるようになってきました。
火曜日の夜はちょっと雪が混じるかもしれません。

今日の礼拝、やっぱり元気になって礼拝にでれるというのはめちゃくちゃうれしいことです。
それ故に、「今日も体調が悪く礼拝にでられません」という方からの連絡には
ほんとうに心から祈らされました。
主の守りと慰めと、そして癒やしがありますように。

今夜は、昨日の夜、日曜日の準備のために祈っていて見なかった、
「のだめ」の最終回の録画を見ました。
いやあ、楽しませて頂きました。

一番よかったのは第8回のブラームスの1番かなあ。
大好きです。
第4楽章にトロンボーンのコラールがあるから、特別です。
そのコラールのテーマが、最後の最後で、
オケ全体で再現されますよね、
それがまたしびれます。

見ながら、自分が高校生の時、オケをやっていた時のことを思い出しました。
オペラのピットオケで、トロンボーンなんか「押さえて押さえて・・・」の連続でしたが、
みんなで一つの音楽を作り上げることの楽しさを、ほんとうに感じました。

でも、思い出してみて、今までで一番音楽を作り上げる楽しさを感じたのは、
今から13年前のクリスマス。
アトランタのノークロス教会で過ごしたタダ一回のクリスマス。
教会のほとんど全員、20人くらいで聖歌隊を作って、音楽をやったこと。
確か、中学生の時は別として、
前にも後にも指揮をしたことはあの時だけだったかなあ。
音楽的には何もないんですが、
でも、ほんとうにみんなで楽しく曲を作り上げていきました。
そして、みんなが音楽をする喜びだけではなく、賛美をする喜びを経験して下さったことです。

賛美する喜び。
JCCNJの皆さんもそこに目が開かれていきますように。

さてさて、今日の聖書。
今朝はテサロニケ人への第1の手紙の2章を読みました。

「この神のことばは、信じているあなたがたのうちに働いているのです。」
13節の言葉が心に留りました。

神の言葉が信じる者たちのうちに働く。
ものすごい励まされました。
神様の言葉が一人ひとりの内側に働いて、
その人のうちで実を結んでいく。

私の使命はそれを語っていくこと、それを伝えていくこと、
御言葉自身に力があって、
御言葉自体が働いて、
人を造りかえ、
人を生かしていく。

それを見せて頂くことができるのはどんなに大きな祝福だろうか?

正直なところ、
今日の礼拝の説教がどのように伝わっていくか、心配だった。
でも、礼拝直後に、どのように語られたかを伝えて下さった方がいた。
ほんとうに感謝した。
私が心配することなんて必要ない、
御言葉自身に力があって、
一人ひとりの心の中で働いていく。

それを信頼してこれからも語っていく者でありたい。

主よ、
御言葉をありがとうございます。
御言葉の力を感謝します。
御言葉の力を信頼します。
御言葉が聞く一人ひとりのうちで働いて、実を結んでいきますように。
私は、ただ、単純に、忠実に、誠実に語る者であることができますように。