2006-10-21

神さまの導かれるところ

またまた、ホントは日付が変わってしまっています。
今日は夕方からユースの集まり、教会での祈り会、そして、その後、
NYへの送迎で、時間がバタバタ過ぎていって、
あっという間に12時を回ってしまいました。

でも、今ちょっとホッと一息です。
さっきまで、(家族-5歳の娘+泊まりに来ている17歳の男の子)で、
JOYJOYキャンプのビデオを見ながら、爆笑しておりました。
キャンプの参加者のご父兄とキャンプのスタッフの皆さんには
来週中くらいに、お渡しするかお送りします。

明日の日曜日、また皆さんにお会いできるのが楽しみです。
礼拝が豊かに祝福されますように。

今朝は予想よりも高くて6.5度Cありました。
でも、今夜はもう冷え込んできて、12時半で5.6度まで下がっています。
2度くらいまで下がるでしょう。

明日の夕方には一雨あって、
月曜日からもう一段寒くなるようです。

今日の聖書は、使徒の働き16章でした。
パウロが2回目の伝道旅行に出かけて今度はアドリア海を渡ってヨーロッパに福音を伝えていくところです。

今日心に留ったのは、6-7節のところです。
「それから彼らは、アジヤでみことばを語ることを聖霊によって禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤの地方を通った。 こうしてムシヤに面した所に来たとき、ビテニヤのほうに行こうとしたが、イエスの御霊がそれをお許しにならなかった。」

福音を伝えようとするのに、
聖霊様がそれを許されなかったということはどういうことだったのだろうかと思います。
どうして、神さまはそんなことをなさったのだろうかと・・・。

そして、それはパウロがマケドニヤに進んでいくためだったことがこの後分かる訳ですが、

後にならなければわからないことですね。
その時には、「どうして、神さまのことを伝えようとしているのに・・・」という感じだと思います。

そして、ピリピに導かれた彼らは、ああ、このためだったんだ、と後になって分かるんですよね。

私たちもそういうことがある。
それでいいんだと思いました。
一つの道が閉ざされる時がある。
もう一つの道も閉ざされて、
何なんだろうか、って感じる様な時。

大体、今自分がここにいることだって、
最初は願ったことではなかったことを思い出します。
大学のカタログを見ながら、
「うーん、とりあえず送っておくけど・・・」
と思ったことを思い出しました。

でも、神さまは私をここに導かれたと、今ははっきり言うことができます。

道が閉ざされる時、

そこに神の御手を覚えることができるようにと祈ります。

主よ、
楽しいたくさんのことも、
あなたの御手の中にあることを信じます。

そして、願った道が閉ざされる時も、
あなたの御手がそこにあると信じます。

どうか、あなたの御手を見たり、感じたり、覚えたりすることのできる、
霊的な敏感さ、それを私に与えて下さい。

あなたの御手を信じ続ける信仰をお与えください。

2006-10-20

主の恵みによって救われた

夜の集会が終わって帰ってきました。
今日もたくさんの方々が集まられました。
いろんな質問や意見も出て、いい集会だったと思います。

午前中の祈り会も、
多かったですね。
共に祈ろう、という方々がたくさんおられるのには、励まされます。

今日は3時頃に雨がザッと降って、
強い風が吹いて、
18度Cくらいあった気温がどんどん下がってきました。
今、夜の11時半ですが、
8度まで下がってきています。

今夜の最低気温の予想は4度C。
来週の半ばに向かってさらに下がって行くみたいです。

10月中の初雪はないでしょうが、
冬はもうすぐそこなんでしょう。

おととい(かな)、Internet Explorerの7.0が出ました。
早速入れてみました。
というのは、「タブブラウジング」ができるようになったから・・・やっと。

もう、何年もFirefox派の私にとっては、
それはもう「当然」という感じでした。
むかしは何だったけな、Firebird?
そのころからIEより軽くて、ウィルスの心配を余りしなくてよくて、
タブブラウジングができるので、
ずっとそれを使っています。

でも、IE向けに作られたページとかもあるので、
時々はIEも使っておりました。
今度のIEはいい、と思います。
深いところまで分かりませんが、見てくれはいいです。
ちょっと使ってみたところは便利です。
やっぱりちょっと重いですがね。
でもたぶん乗り換えないでしょう。
FirefoxのextensionのGmail Managerなんかも、便利だし・・・。

ちなみに、メールソフトも、この夏から、
すぐにフリーズするようになったOutlook(2000だけどね)を止めて、
Beckey!を使っています。
こっちも快適。
着々と脱Microsoft路線、邁進中。
まあ、OSはこのままxpで行くと思いますが。
今さら、10年ぶりに林檎派なんてことにもならないとは思いますし・・・。

さて、今日の聖書。
今日は使徒の働きの15章を読みました。

ここはエルサレム会議、最初の教会会議といわれるところです。
ここで話し合われたのは、クリスチャンになるために、ユダヤ教に回心しなければならないのか?
割礼を受けたり、律法を守ったりする必要があるのか、ということが話し合われたのです。

その中で、
心に留ったのは、
「私たちが主イエスの恵みによって救われたことを私たちは信じますが、あの人たちもそうなのです。」
11節のペテロの言葉です。

ここを読むたびに感謝します。
私たちが今、ここで福音を信じることができるのは、
ここで、信仰をもって歩むことができるのは、
このエルサレム会議の決定で、
「恵みによって、信仰によって救われる」という結論に達したからです。
聖霊様がそのことを導いて下さって、
その様な結論になったからです。

この時に、「やはり、イエスを信じるためには、割礼を受けなければならない、
モーセの律法を守らなければならない」と決まっていたら、
日本にまで福音は伝わってこなかったでしょう。
ユダヤ教の一派として時代の中に埋もれてしまっていたでしょう。

「恵みによって救われる」
何というありがたいことでしょうか?
何と感謝なことでしょうか?

恵みがなかったら自分も救われていなかった、その様に思います。

主よ、
今日もあなたの恵みに感謝します。
あなたの恵みがなかったら、私の人生は20年で終わっていたことでしょう。
あの自分の真の姿を見せつけられて、
絶望のそこに落ちた時に、
私の人生は終わっていたでしょう。
あなたの恵みによって救われる、
その大きさ、そのありがたさ、そのかたじけなさ、
心から感謝します。

明日の一日が守られ、祝福されますように。

2006-10-19

断食して祈る

もう本当は日付が変わっていますが、
19日分です。
投稿時間を自分で勝手にいじれることを発見した(遅い!)ので、
19日となっていますが、ホントは今12時を回って11分です。

今日は、帰ったのは11時過ぎだったのですが、
なぜかというと、
去年の修養会の講師をして下さった先生の、
奥様が、カーネギーで歌う、ということで、
聖書学院同窓会してました。

10人くらいの方々がカルフォルニアから来られて、
オペラのアリアとか、有名な曲を次々と歌っていく、
というプログラムで、その10人に、その牧師夫人、選ばれたんだそうです。

高校時代「音楽部」という「オペラ部」で、
トロンボーンをやっていたので、
高校時代はオペラ好きでしたねえ。
今、メトとかに行けるところに住んでいるんですが、
なかなか行けません。
12年間で1回だけ?かな。
「トゥーランドット」に行かせて頂きました。
チケット頂いて。

とにかく舞台の大きさ、豪華さに圧倒されました。
高校でやってたのは何だったのか、と・・・当たり前か。

メトの話はいいとして、
今日のコンサートもすばらしかったです。
楽しかったです。
もっと大々的に宣伝して、
JCCNJ軍団で行けばよかったかな。

今日のキッズクラブもたくさんの元気な仲間が集まりました。
今日も30人くらいかな。
この勢いで来週もたくさんみんな来てくれるといいなあ。

で、今日の聖書。
今日は使徒の働きの14章を読みました。

その中で心に留った言葉、

「 また、彼らのために教会ごとに長老たちを選び、断食をして祈って後、彼らをその信じていた主にゆだねた。」23節。

「主にゆだねる」という言葉がここにあります。
私たちがよく使う言葉です。

「主にゆだねよう」と。

でも、ここを読むと、「断食して祈った後」と書かれています。
主にゆだねるのは、決して、軽々しく考えてはいけないことだと思わされました。

自分が主にゆだねようと言う時に、
自分はいったい、断食して祈るほどの真剣さ、
断食して祈るほどの熱心さを持って、
「主にゆだねる」という決断をしているだろうか。

自分で責任を取りたくないから、
何にも考えたくないから、
「主にゆだねよう」といっていることがないだろうかと。

ここでパウロが教会を主にゆだねる、という決断をした時に、
どれほどの大きな決断があったか、
どれほど熱い思いがあったかと思います。

本気で主にゆだねる、その様な経験をしたいと思いました。
また、断食して祈るほど熱心に祈る経験をしたいと思いました。
最後に断食したのはいつだったでしょうか?

主の前に出る真剣さ、熱さを持って歩んでいきたいと思います。

主よ、
本当の「ゆだねる」という経験を与えて下さい。
祈って祈って祈り抜く中に、
「ゆだねる」という経験を持つことができますように。
断食して祈るほどの熱い祈りを捧げさせて下さい。
他のことには熱中して食事をすることを忘れることがあっても、
祈って、食べることさえもどうでもよくなってしまうようなことはあるでしょうか?
そんな祈りへと私を導いて下さい。

2006-10-18

喜びにあふれる人

今日は暖かな一日となりました。
昨日の雨も上がり、晴れるかなあ、と思ったのですが、
結構雲が多く、どんよりとしていましたが、
22度Cくらいまで上がり、暖かい日となりました。

明日も暖かくなりそうです。
JOYJOYキッズクラブの日が暖かくてよかったです。
でも、それも明日まで。
あさっては雨で、それからまた冷え込みそうです。
でも、今回はそれほど厳しくないでしょう。たぶん。
そして来週の前半くらいまで冷えて、
そのあと、ちょっとゆるむみたいです。

ところで、accuweather.comの冬の予報が出ました。
それによると、今年は平年よりも少し寒めで、雪の多い冬になりそう、とか。
暖冬を予想している連邦政府の気象庁とは対照的な予想になりました。

ま、それほど、長期予報は難しい、ということ。
さて、どうなるか?

昨日の郵便の中に、
15歳の息子宛のWNBAからの手紙が・・・。
バスケットの絵が描いてあります。
バスケットの好きな息子のためにチケットのセールスか、
はたまた、高校生のためのトレーニングキャンプのお誘いか・・・
もしかしたら、将来性に注目してスカウトか!?
でも、"W"NBAです。
女子バスケ?

そうか、名前を間違えたんだ、
きっと5歳の娘の方の将来性に目をつけたんだ(12歳もいるけど・・・)、
と、ありえない(わからんが・・・)シナリオをいろいろ楽しく想像しながら、開けました。

開けてみて、え?でした。

なんと、


クレジットカードの勧誘・・・



まあ、私宛や家内宛には一日に2-3通はそうゆう手紙が届きますが、
とうとう息子までそんなのをもらうようになったかと。

いやあ、ちょっと申し込んでみようかなあ、なんて思いました。
まさか、作れないとは思いますがねえ。

そのうち、5歳の娘にまで来るのでは・・・と、またそれはそれでちょっと楽しみになってきました。

今日の聖書。
今日は使徒の働きの13章。

パウロの第一回目の伝道旅行のところです。

ピシデヤのアンテオケというところで、福音を語った様子が書かれています。

その最後の言葉に心が留りました。

「弟子たちは喜びと聖霊に満たされていた。」52節の言葉です。

この時の弟子たちは、決して手放しで喜べるような状況ではなかったはずです。
ユダヤ人の反対もありました。
身の危険を感じるようなこともあったでしょう。
でも、彼らは「喜びと聖霊に満たされていた」というのです。

私たちは、いや、私は、どれほど状況に振り回されやすい人間かと思います。
いいことがあると、喜びが湧いてきます。
つらいことや悲しいこと、悔しいこと、納得がいかないこと、
そんなことが起った時には、つらくなります。
喜びはどこへ行ってしまったんだろうかと思います。

喜びと聖霊に満たされていた、と人に言われるような、
その様に形容されるような、歩みをさせて頂きたいと思います。

主よ、
私を喜びで満たしてください。
あなたの喜びを私の内側に与えて下さい。
状況に左右されるような歩みではなくて、
いつもいつも心の内側から喜びがあふれてくるような、
どんな状況も喜んで受け取ることができるような、
そんな者とならせてください。

主よ、
明日のキッズクラブもあなたから頂いた喜びを持って、
出ていくことができますように。
たくさんの子ども達を送って下さい。

2006-10-17

祈りと答え

今日は一日雨。
でもその雨が降り出す前、
朝の祈り会は、とてもいい時を持ちました。

牧師として、
やはり1人1人に声をかけて、
その心の声を聞くことの大切さを思わされました。

やはりこのことのために召されている、
このことのために生かされていることを感じました。

たくさんの人の前に立つこともあります。
人々の気持ちを一つにしなければ・・・と走り回ることもあります。
子ども達の前に立ってゲームをしたりするのも大好きです。
事務的な仕事をしたり、
地味な作業をしたりすることも苦にはなりません。

でも、個人的に、または2、3人と語り合い、
心が触れ合うような時を持つ時に、
それを通して、その人の心が神さまに向いていく時に、
いつも、
「ああ、自分はこのために生かされているのかな」と思います。

そして、何よりも、それによって心にパワーをもらっています。

今日の聖書。
今日は使徒の働き12章でした。

その中で心に留ったのが、
「そこには大ぜいの人が集まって、祈っていた。」という12節の言葉。

でも、別に「祈っていたのか、すごいなあ、自分も祈らなければなぁ」とは
今日は思いませんでした。

その後の、人々は祈っていたんだけれども、
いざ、解放を祈っていたペテロが、
戸口に立っていたら、驚き、
「そんなことがある訳がない」と言ったり、
取り次いだ女中さんに「あなたは気が狂ってる」と言い出したり・・・。

思い出した言葉がありました。

「天が地よりも高いように、
私の思いはあなたの思いとは異なっている」
というイザヤ書55章の言葉。

私たちは祈っているんだけれども、
神さまはその私たちの期待を超えて応えてくださる方。

私たちの考えよりも、ずっとずっと大きなことをしてくださるお方。

自分たちの頭ってちっちゃいからね。
自分たちの考えって本当に浅はかだからね。

神さまのしてくださる大きなこと、
楽しみにしていきたいと思いました。

神さま、
今朝の祈り会を感謝します。
どうか、もっともっと私が出ていって、
人々の声に耳を傾けることができますように。

もっともっと心の叫びに聞くことができますように。

そして、あなたの大きな御業を待ち望みます。
私たちの祈り、
私たちの願い、
私たちの考えを遙かに超えて、
すばらしいことをしてくださいますように。


2006-10-16

神のなさること

今朝は1.5度C。
でも昼間はずいぶん暖かくなりました。
明日からずっと冷え込みはゆるむみたいです。

寝る時、ちょっと足が冷えて寝付きが悪い時があります。

そんな冷え性オヤジは、
「湯たんぽ」が欲しくなります。

今から40年前(正確には37年くらい前かな)の子供時代はしっかり使っていました。

8時になると、お湯を入れて、2段ベッドの中に入れてました。
親父とかは、「あんか」を使っていたと思います。
まだあのころ30代だっただろうけどなあ、両親。

そのころは「ゆたんぽ」は確かブリキか何かの金属製でした。
「あんか」は豆炭のヤツだったんじゃないかなあ。
そのうち、電気あんかになったけど。



そして、湯たんぽは今から20年前の聖書学院時代も使っていました。

でも、この時はプラスチックの容器でした。
聖書学院は10時にストーブを消しますので、
すぐ寝ればいいのですが、
ちょっと11時頃まで起きていると、
寒いです。

で、湯たんぽ大活躍です。


そのストーブの上のやかんに入っていた熱湯を入れて使っていました。


何か日本でも2-3年前はやっていましたよね。

テレビかネットかで見たことのあるような・・・。


そこで、アメリカでも売っているか、捜してみました。


今日のところはよくわかりませんでした。


"hot water bottle"というのはあります。


でも、何か子供が抱いて寝るため、

または関節が痛い人がそこを暖めるため、

ぬるいお湯を入れるヤツみたいですね。


でも、きっとあるでしょう。にほんのゆたんぽ。


ボチボチ捜します。


さて、今日の聖書。

使徒の働きの11章です。


「どうして私などが神のなさることを妨げることができましょう。」

17節の言葉です。


主がなさることならば私たちはそれを妨げてはならない。


大切なことです。

11章の最初の方には、ペテロが人々に責められていることが書かれています。
10章を知っている私たちは、どうして?と思います。
でも、10章を知らない人々にとっては、
「どうして!?」でしょう。

で、責めてしまうのです。

その時、ペテロは丁寧に、順序立てて話しました。

そして、何よりもペテロの信仰を明らかにしました。
「神さまがして下さっているんだから、私は妨げてはいけないと思う」と。

その時、人々が一転、主をほめたたえるようになりました。

主がなさっておられることを説明すること、
そして、主がなさっておられることを妨げないこと、
主のして下さったことを証しすることです。
大切なことです。

主が何をなそうとしておられるのか、
楽しみです。
待ち望んでいきたいと思います。

それと共に主がどんなことをして下さっているのか、
証をする責任があると思いました。

主よ、
あなたの御名をほめたたえます。
あなたのなさること、
私たちはそれを見たいのです。
それを妨げることがありませんように。

そして、そのあなたの御業を、
証しする者としてくださいますように。
人びとに伝わるように、
証しする者としてくださいますように。


2006-10-15

聖霊様の働き

今朝の最低気温は1.1度C。
朝にはヒーターが回っていました。
冬はこのヒーターはありがたいのですが、
空気が乾くのには閉口します。

冬に書いたと思いますが、
0度Cの空気が含むことができる水蒸気量は1立方メートルあたり、4.8g。
その空気を20度Cまで暖めると、1立方メートルあたり17.2g水蒸気を含むことができます。
ですから、0度Cで湿度100パーセントの湿った空気はそのまま20度まで暖めると
湿度28パーセントの乾いた空気になってしまうのです。

乾燥はのどに悪いし、インフルエンザウィルスなどは乾燥が好きといいます。

昔はよくストーブの上にやかんを置いて、
お湯を沸かすのと、乾燥を防ぐのの一石二鳥をやっていましたよね。
今はヒーターなので、火事にはなりにくいですが、
その一石二鳥ができないのが残念です。

洗濯物を干すのがせいぜい。でも、それではあんまり湿度が上がるって感じはしません。
確かに洗濯物は乾くのですが・・・。

この間、水道直すのにHome Depotへ行った時に、売ってましたね、

昔ながらのストーブ。

ちょっと興味が出てきています。

結構使っている人いるのかな?

今日も多くの皆さんと一緒に礼拝できたこと、
心から感謝します。

今日の聖書。
今日は使徒の働き10章を読みました。
ペテロが異邦人伝道に導かれていくところです。

心に留ったのが、
「ペテロがなおもこれらのことばを話し続けているとき、みことばに耳を傾けていたすべての人々に、聖霊がお下りになった。」
という44節の言葉。

人々に聖霊様が注がれて、はっきりとその様子が分かった時に、
懐疑的な人々も、神さまが異邦人(ユダヤ人以外の人々)にも救いをお与えになることを、
確信することができた。

聖霊様が注がれる時に、
人々にもそのことが分かったという。

その様なはっきりとした神さまの御業を見たいと思った。
もちろん現象面に捕らわれる必要はないと思う。
けれども、確かに人々が変えられて、新しくされて、
輝いて新しい一週間の歩みのために遣わされていく、
その御業を見せて頂きたいと思った。

「みことばによってこのように力を頂きました」
「解決が与えられました」
「悔い改めに導かれました」
その様な主を証しする言葉があちらこちらから聞こえてくるような教会になったらいいなと思います。

聖霊様を求めて祈りたいと思いました。

主よ、
私たちに必要なのは、
何よりも聖霊様が注がれることです。
お金でも、
会堂でも、
立派な人たちでもなく、
聖霊様が注がれることが一番必要なこと、
一番大切なことです。
他のものは「おまけ」です。

あなたを求めます。
あなた自身を与えて下さい。
聖霊様があふれて、聖霊様に満たされて歩んでいく者たちでありますように。
私自身が聖霊様に満たされて、歩んでいくことができますように。