2012-01-25

聞くこと。

さて、日付が変わって水曜日の未明です。
昨日は暖かかったですね。13度くらいまでいきました。
今は夜の1時過ぎですが、なんと5.4度C。
明日も穏やかな日になりそうです。


で、この先、ちょっと暖かそうです。


次に冬らしくなるのも、雪が降るのも、分かりません。
元々、2月には寒くなると思っていたのですが、
ホントにこのまま春になるのでは・・・という勢いです。


さて、昨日の午後は、来月には85歳になられるご婦人を訪問しました。


 「さっき、聞いた話も忘れちゃうんだから、嫌になっちゃう」と言いながら、なかなかどうして、しっかりしておられます。ちょっと久しぶりに会う私のこともばっちり覚えておられました


そして、今日は「神の愛」の話。「『神が愛だ』った言うけど、私は自分の都合の良いように解釈しているんじゃないかと思う。いいことがあるとすぐ『神様が守ってくれた』って」・・・と。


なるほど、確かに、意外に多くの場所で「神様の愛」=「災いから守られる」「いいことがある」と思われているのかもしれません。だから、わたしたちは悲しいことがあると「神様が愛ならどうして?」となってしまいます。


 でも、神様の愛は「困難の中でも共に歩もうとする愛」なんじゃないかと思います。(人間同士の愛もホントはそうだね。)そして、その神の愛の極致が十字架。どこまでも、わたしたちとともに歩もうとされた神の意志の結晶。 そんな話をしました。


そして、何倍も話を伺いました。正直言うと、ちょっと話しすぎたのかもしれません。ですから、一生懸命伺いました。60年前にアメリカに渡ったご婦人は、若造(!?)の私とは「困難」のレベルが違うんです。


お話を伺いながら、10年以上も前、マンハッタンに毎週のように訪問していた寝たきりの方、その方の話はもっと一生懸命聞いていたよなあ、と思いだしていました。いつの間にか、焦っていろいろ話す牧師になっちゃったかな、とちょっと反省。若いときの方が、もっと謙虚に、もっと聞く気持ちがあったのかもしれません。原点に帰らないと。


 教会から40分のところに住んでおられるんだけど、「今度ぜひ行きたい」と言っておられた。教会の皆さん、歓迎モードのスイッチ入れておいてくださいね。


さて、昨日の聖書。
昨日はルカ2:21-38。


「ご覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人が倒れ、また、立ち上がるために定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。」34節。


イエスの存在は、立ち上がるためにだけにではなく、倒れるためにも、用いられて、また反対を受けるしるしなるのだ、というのです。

そのイエスの福音を受け取っているわたしたちが、
その福音をただ、人の気持ちのいいこと、人の喜ぶこと、受けのいいことだけを語るために用いてはいけない、と思わされます。それはある人を倒すような力を持っていて、反対をする人も出てくるのだ、それでいいのだ、というのです。

本当に誠実にまっすぐに福音を語り続ける者でありたいです。罪がわからないと、愛も分からない。本当にはっきりと罪を語る者、そこからの救いを語る者とならせていただきたいです。

主よ、
どうか、あなたの福音をちゃんと語ることができますように。
人が受け入れ易いようにと、罪を割り引いてしまったり、いい加減にしてしまうことがありませんように。

2012-01-24

タイムスリップ

昨日また更新できませんでしたが、
それは昨日の夜、コンサートに行って来たから。
帰って来たのが夜の11時半。
それからいろいろやっていて、休むのが遅くなりました。


コンサートは日本の復興支援のチャリティーコンサートだったのですが、
心に残ったのは、オケが出てきて、最初に演奏された
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲。
華やかな曲で、日本の大学オケの定番です。
なので、30年くらいタイムスリップしましたね。


そして、一曲、震災で亡くなった方の追悼のために
指揮者の方が作った曲が入って、
そのあとがフィンランディア。


マイスタージンガーも、フィンランディアも好きな曲で、華やかな曲でいいのですが、こういう曲をドイツの人やフィンランドの人が聞いたらどんなにか感動するかなあと思いました。だから、もっともっと、日本の人たちの心に響く曲もたくさん入れても、と思うのですが・・・。またそういう曲がたくさん生まれますように。


さて、昨日の聖書。
昨日はルカの2:1-20を読みました。
クリスマスのところです。


「今、私はこの民全体のためのすばらしい喜びを知らせに来たのです。」10節。


「民全体ののための」という言葉が、心に留まりました。
これは羊飼いにまず伝えられたニュースですが、
彼らのためだけにではありませんでした。
農民、商人、職人にも学者にも、そして、イエスと対立した「自分は正しい」と思っていた人たちに対するメッセージでもありました。

わたしたちに与えられた神様からの喜びのメッセージ、
それはわたしたちのためだけではなくて、すべての人のためでもあります。
今は、関心のない人たち、反対の考えを持っておられる方々のためのメッセージでもあります。
そのメッセージを、すべての人に伝え続けようと思います。

新しい具体的な祈りの課題が与えられました。

すべての人にこのメッセージが伝わりますように。

主よ、
どうか、あなたから頂いたメッセージをもっともっと大胆に伝えていくことができますように。

2012-01-22

まず自分が信じること。

そして、日曜日。
今朝起きたら-10度C。
さすがに寒かったです。
今夜はちょうど0度くらい。
Freezing Rain注意報が出ています。


きっと大したことはないと思いますが、
でも、大したことがなくてもすべりやすいのが、Freezing Rain。
皆さん守られますように。


2ヶ月ほど前に始めたのですが、
椎茸の菌床栽培。


http://njotenki.blogspot.com/2011/11/blog-post_29.html

2ヶ月経って、3回戦です。




昨日と今日でいただきました。
結構立派でしたが、今まで3回で合計450gほど。
元を取るのは1kgくらいだから、ちょっときついかなあ。


20Lバケツでヒラタケもやっているのですが、
こちらはまだ合計数十グラム級です。
でも、きっときっと、自分の顔くらい大きな株ができると信じています。


ここまで、数年間、毎日朝6時に教会でお祈りしていたのですが、
最近、ちょっと不安を覚えることがあり、
朝早く教会に車で行くのは止めることにしました。


場所をあえて作ることによって守って来た祈りの時間、
これからどうかるか・・・という気もしますが、
皆さんと一緒に聖書の言葉を味わっていきたいと思います。


さて、今日の聖書。
今日はルカによる福音書1章67-80節。


「そのあわれみにより、日の出がいと高き所からわれらを訪れ、暗黒と死の陰にすわる者たちを照らし、われらの足を平和の道に導く。」78-79節。

主がわたしたちのことを照らしてくださるという約束。
自分のことを信じるのはいいんだけど、
痛みや悲しみの中にある人々にそれを語るのは「ひとごと」みたいにならないようにと、言う気持ちが働く。
でも、本当に自分自身がそれを信じること、それがどれほど大切なことかと思う。
人に語るために、自分自身が「このかたの人生にも、主は光を照らしてくださる」と本気で信じること。そこから始まるんだろうなあ。

主よ、
あなたの光が、私の心を照らしていることに感謝します。
あの方の心も照らしてくださると信じます。
信じて祈ります。

口から何があふれてくるか。

一日開いて、日曜日の夜。
昨日の土曜日は明け方から雪。
12−3センチ積もりました。
-5度で降っていたので軽い雪。
結晶もきれいでした。
いつかこのきれいな結晶を写真に撮りたいのですが・・・。






昨日はユキがダウンしていたので、
サキが雪かきに活躍!
いつまでもベビーかと思っていましたが、
ずいぶんしっかりしてきました。




昨日、土曜日の聖書。
土曜日はルカによる福音書1:57-66。


「すると、たちどころに、彼の口が開け、舌は解け、ものが言えるようになって、神をほめたたえた。」64節。

バプテスマのヨハネのお父さん、ザカリヤは、しゃべれるようになった時に、神への賛美があふれて来た。
自分は何があふれてくるかなあ。
自分の口からは何があふれて来ているかなあ。

主への賛美があふれますように。

私の心には何があるでしょうか?
あなたをたたえる賛美が口をついてあふれてくるような者でありますように。