2011-06-04

主の肯定に感謝。

48回目の誕生日を過ごしました。
FBでは互いの誕生日のお知らせが来るので、
人生で一番たくさんの方々に声をかけていただいた誕生日になったと思います。
感謝します。

いつからか、「誕生日はその人の存在を喜ぶ日だ」ということを思わされている。
今日は自分の存在が神様から肯定されているんだという事を思う日。
心から主に感謝しよう。

そういえば、同じ誕生日の2歳になる子、
昨日、のんちの日本での写真を見た時に、出てきたな。
郡山で歩んでいるご一家。
主の守りがあるように祈らされる。
君の存在も、神様によって肯定されている。
私も、その神様の肯定を喜ぼう。
祝福を祈りつつ。

「受けるよりも与える方が幸いである」使徒行伝20:35。
「受ける喜び」をいっぱい経験させていただいたのだから、それにまさる「与える喜び」をもっともっと味わう事ができますように。

あ、でも、今日はもっともっと大きなイベントがハワイであったんだよね〜。

せっちゃん&まおくん、おめでとう!
君たちの結婚記念日は忘れないな・・・。

新しく、また心を向ける。

昨日の夜は写真を整理しながら、
いろいろな話をしていて遅くなった。

31日の写真。
おつかれさま。



「何が食べたい?」と聞いたら、
「麺類・・・」とまったく作らなかった分野のもののリクエスト。

そばにかき揚げ、
あと月曜日にミツワで安く売っていた、なし割りにした鯛の頭をごぼうと一緒にたく、
というすべて初挑戦メニュー。

かき揚げが見事に玉砕。こういうときは、なれないものに挑戦しない方がいい。
あ、鯛はおいしかったです。一緒に炊いたごぼうもうまい。
かき揚げがうまく行かないのはみんなが手伝わないからだ、と子どもたちに当たり散らしながら、でも、家族で囲む食卓に感謝しながら・・・。

日本で経験した事の話もあまりゆっくりと聞かないで、
2、3日がすぎてゆきました。

でも、昨日はカメラから写真をMacに取り込んで、
写真の説明をひとつひとつ聞きながら、
いただいてきた地図を見たり、新聞記事を読みながら、
ネット上の情報も見ながら、夜が更けて行きました。

日本で聞いてきた話は「しっかり見て、アメリカにいる人たちにも、伝えてほしい」「大統領にも伝えてほしい」(!)・・・。どのように伝えたらいいのか、祈らされます。

メッセージを受けて、わたしたちも、こちらからのメッセージを被災地におられる方々にお返しする事の大切さを感じます。「わたしたちの心は今も、あなたがたと共にある」と。

2011-05-31

無事・・・

のんちが到着しました。
空港では指紋が合わなくて手間取ったり(本人2回目)、
荷物の中に肉製品がないかと徹底的に調べられたり(私がブラックリスト載り)、
なかなか出てこないで、「ああ、また手間取っているなあ」と思っていましたが、
1時間30分ほどで出てきました。

本当に皆さんのお祈りに感謝します。

明日から6月です。
新しい気持ちで新しく歩み始めます。

日本の事をいつも祈りながら、
いつもそこに心を向けながら。

2011-05-30

祈りにささえられて。

先ほど、のんちの乗った飛行機が日本を離れました。
明日の昼にはこちらにつく予定です。

2ヶ月間、多くの方々の祈りにささえられて、
日本の方々によくしていただいて、
働きを終えて帰ってきます。

感謝します。

明日から、家族の時間や、教会の皆さんとの時間を大切にしたいので、
更新はちょっとスローになると思います。

祈りつつ、気まぐれになされる更新を見守ってください。

2011-05-29

遣わされている。

今日も暑かったですね。
明日92度F、あさって、93度Fです。
つまり33度くらい?
熱波と一緒にのんちの帰りを待ちます。


今日はサキの運動会でした。
徒競走は一口かつの祈りも届かず、今年は5人中3位。
うーん、だんだん順位が下がってきているような・・・。
走り方も女の子っぽくなっているのでねえ。
のんちの血を引いているのですが・・・。
私の血のせいでしょうか。


今年は教会の用事をこなしている間に、
「4年生は3年生のあとだろうから、まだだろ」と思っていたら、
うかつにも、4年生が先だったことに気づかす、
走っている姿には気がつきませんでした。


ま、しょうがないですね。運動会が日曜日になるとこうなります。ハイ。
午後は兄貴が行ってくれて、親子競技にも出てくれて、
最後は白組が勝ったので、大満足だったようです。
それでよしとしましょう。


のんちは日本の最後の日を過ごしています。
日曜日の夜には17人の方があちらこちらから集まられて、
幸いなひとときをもつことができたそうです。
大雨だったようですが、
東京都内だけではなく、神奈川県や埼玉県からも。


久しぶり、の方もおられたでしょうね。
私は毎年日本に行っては集会をしていますが、
のんちが日本に行く時にはあまり皆さんにお会いできないので。


所沢から、片道1時間半くらいかかるでしょうね、
おいでくださった、ありゅさんからは、こんなお言葉を


感謝します。


ところで、今日も運動会で思ったんですが、
たくさん日本語を使う方々がおられるんですね。


でも、なんだか、最近知っている方々が少ないような。
ちょっと反省。もっと世界を広げないといけませんね。


そして、やはり、今朝もう一度思いました。
私はここに派遣されているんだと。
私はこの8月から次の3年の任期が始まります。
それは昨年の11月頃にだいたい形ができた話です。


もしも、震災がもっと早くその任期が固まる前に起こっていたなら、
日本に目が向いていたかもしれません。
でも、実際に起こったタイミングに、やはり、私は今与えられたところで生きるようにと導かれていることを感じます。そして、今日の運動会で、多くの人々と挨拶を交わす中に、それを確信させられています。


今も山元町のりんごラジオさいまるラジオで聞きながらですがね。


あと、イトイさんも更新しておられました。


あと、カナダの看護師さんものんちが来るところまで更新


このカナダの方の記事の最後に出てくる簡易トイレですがね、紙を流してはいけません。この山元町の下水道はまだまだで、完全復旧は1年後ということです。それで、どうしてもからだの弱い方を除いては簡易トイレを使っておられるのですが、処理の問題なのでしょう、使った紙はビニール袋に入れておきます。で、のんちは、山元町から、東京に戻った時には、あれ、これ捨てていいのかな・・・と戸惑うこともしばしばらしいです。でも、自分が大学にいたときの指導教官はインドの専門家で、しきりに「水洗トイレが普及するかどうかで水の使用量が全然違ってくる」と言っておられました。水洗トイレ、確かにありがたいですが、考えさせられます。


今日は礼拝から。
わたしたちは月曜日から仕事をして、
疲れて土曜日、日曜日と休む。
そして、月曜日「ああ、また仕事だ」と重いからだを起こして働き始める。

でも、聖書はそんな生活のリズムに、
パラダイムシフトを起こさせる。
聖書の世界観はこうだ。
日曜日、週の初めの日、教会に集まり、
復活のイエスに出会う。
そして、そこから派遣されて行く、一人一人の神様から与えられた場所へ。

コペルニクス的転回。

多くの人々の心に、そのような出来事起こりますように。

運動会の朝。

運動会の朝です。
牧師をしていると日曜日に運動会をするのは、
何とかならないかなあ、と思いながら、
そして、なんとカミさんがいないと、お弁当も作って・・・となるが、
記念すべき、この2ヶ月の最後のお弁当。
最後までキャラ弁とまでは行きませんでしたが、

なにをかくそう、最初のころに作ったハンバーグを冷凍したやつを、
毎週一個ずつ焼いて、持って行っていた。
(本人がそれがいいというので・・・)

それが昨日でなくなったので、今日は一口カツ。
これで運動会、徒競走で勝つ!


・・・・って、徒競走はランチの前だけどね。

庭で取れたもいよいよ最後のアスパラと、
トマトと人参って・・・今日は彩りも考えて・・・。

おにぎりはしおにぎりのりなし。

これも本人の希望。
こっちは卵焼きでも入れようかと思ったら、
これも本人が却下。

ブログにお弁当の写真のせる奥様方って、
すごいなあと思っていたのですが、
最初で最後だと思って、がさつなオヤジの盛りつけをご紹介。



今、一瞬、日本に電話したのですが、
のんちの報告と祈りの時、
大雨の中、各地からたくさんの方々が来られたそうです。
皆さんのお祈りに感謝。

でも、自分の心は礼拝のことでいっぱい。
でも、自分ががんばるのではなくて、
神様の愛と命の注がれる礼拝となりますように!