2009-11-25

「自分でちゃんと言え!」

今日は一日どんよりとしていて、
午後からは霧雨が降り始めました。


この霧雨、英語ではdrizzle。
うまく発音出来ませんが、
なんだか、それっぽい音ですよね。
霧雨って、drizzle, drezzleって音で降ってきますから・・・(笑)


明日は雨も上がり、ソコソコ暖かくなりそうです。
そして、あさっては、「雨のち雪」・・・きっとね。
まだ、どの天気予報も私の説を採用していません。ハイ。
みんな後悔すると思う・・・。


今日の午後からは、明日のThanksgivingのために、
郷里に戻る人も多かったのでは・・・。
夜にNYから帰るバスはガラガラでした。


今回、たった3日なので、ハジは帰ってこないで、
アトランタの教会の牧師さんのお宅でお世話になることになりました。
同世代のお子さん達もいて、本当によくして頂いているようです。
クリスマスから新年の休暇は帰ってきます。
12月15日です。あと3週間。
ま、素直に「楽しみにしている」と認めておきましょう。


さて、感謝の第2回目。


今日は「自分でちゃんと言え!」事件。


小学校1年生と2年生の時の先生には、
本当にお世話になりました。
おじいちゃんの先生で、
鞭を持っていて、
忘れ物をしても、
宿題をしてこなくても、
漢字テストで間違えても、
音のするおならをしても、
おしりを鞭で打たれます。


ですから、いつも緊張感がありました。
そして、とても、楽しいクラスでした。


とても面倒見のいい先生でした。


ある日、学校に行こうと思って、教科書をそろえていたのですが、
どうしても音楽の教科書が見つかりません。
時間が来て、結局見つけられじまい、
母が「音楽の教科書が見つかりません。よろしくお願いします。」と連絡帳に書いてくれました。


それを持って、学校に行きました。
連絡帳を見た先生、音楽の時間に「この『よろしくお願いします』ってどういうことだ?おまえはどうして欲しいんだ?何をよろしくなんだ?」と聞いてこられました。


私は立たされて、なんて答えたらいいのかわからなくて、
べそかきながら、一時間、立っていました。


授業が終わったときに、
先生は「バカだなあ、『隣の人に見せてもらえるようにしてください』だろう?」とおっしゃいました。
「な~んだ」と思ったのですが、それまで、自分は「何でも親が言ってくれる、連絡帳に書いてくれる」と思っていたんでしょうね。自分のことは、自分で言わなければいけない、ということを先生は教えてくださったのです。


大人になっても大切なことだと思います。
誰かが気を回してくれる・・・気を配ってくれる・・・のを待っていることがどれほどあるでしょうか?
そして、誰も気を回してくれないと、「なんだ!」と怒ってしまったり、「愛がない」とか裁いてしまったり・・・。
その最たるものは例の「KY」ってヤツですよね。
空気を読め、なんて甘えです。
「以心伝心」「あうんの呼吸」も、私の嫌いな言葉です。
そんなことあり得ない。言わなくてもわかってくれ、なんて、甘えです。
まだ、日本の社会はそんなのが甘えが通用するのかと、びっくりします。
まあ、「言ってくれないとわからない」というも「甘え」なんじゃないか、っていう考えもあるんでしょうが、やっぱり「自分のことは自分で言え」というのは、この先生に教わった大切なことだと思っています。


自分のことは自分でちゃんと言う。
気を回してもらうことを待っていない。
大切なことを教えてくださった先生に本当に感謝しています。


さて、11月23日(月)の聖書。
エズラ記8:1-20。


「私たちの神の恵みの御手が私たちの上にあったので、彼らはイスラエルの子、レビの子、マフリの子孫のうちから思慮深い人、シェレベヤと、その子たち、およびその兄弟たち十八名を私たちのところに連れて来た。」18節。

この日も、「神の御手がわたしたちの上にある」シリーズですね。
この時は、神の御手があったので、
出会いが与えられている、ということでしょうか?

神様の与えてくださる出会い、
それを受け止めることの大切さを思わされます。
明日のThanksgiving Dayのディナーにも、
いろいろな方々が来られます。
私も初めての方もおられると思います。

その出会いの中に、
神様の御手があるのだと思うと、それだけでワクワクします。

主が与えてくださる出会いを、
思いっきり受け止めることができるようにと願います。

主よ、
一つ一つの出会いの中に、あなたの御手を信じます。
どうか、明日のそれぞれのThanksgivingの一時の中で、
その出会いが祝福されますように。
また、教会の一人一人が、その場その場で「祝福の基」となりますように。

No comments:

Post a Comment