2010-11-06

神との関係に生きる。

今朝はギリギリ霜が降りるか降りないかという冷え込み。
車の窓の半分は凍って半分は大丈夫でした。


でも、明日の朝はバリバリに凍りそうです。


今は夜の10時半ですが、5.3度C。
明日の朝は0度くらいに下がりそうです。


それに今夜は一年で一回の、1時間長い夜。
明日の朝、ちょっとゆっくり休めるかと思うとホッとします。


そう、今朝はどういうわけか、目覚ましに使っているiPhoneのアラームが1時間早くなりました。朝の4時40分。「え〜!?」ともう一度寝ようかと思いましたが、予定の5時40分に鳴らなかったら、どうしようか、と気になって、もう眠れません。


そして、その運命の5時40分。


鳴りませんでした・・・。


これはコワイですね。


ヨーロッパとアメリカとでの夏時間の終わるタイミングが違うがゆえにプログラムミスでこうなってしまったのだとは思いますが、もしも、間違えて1日早く夏時間が終る設定だったら、1時間遅く鳴ってくれるはずだったのですが(これも困るが・・・)、どういうわけか、1時間早く鳴ったわけだ。多分、シロウトのわかるレベルのバグではないのだろう。
それに、午後3時前のアラームはバッチリ時間通り鳴っていた。


なんだか、訳がわからない。


ま、とりあえず、しばらく他の目覚ましで起きることにして、様子見だ。


さて、今日は、「日々のみことば」の方ではなくて、朝の祈祷会で開いた民数記の20章1−13節から。


「あなたがたはわたしを信じないで、イスラエルの人々の前にわたしの聖なることを現さなかったから・・・」12節。

この部分、かなりナゾだ。
だって、モーセは人々に「水がない」と責められて、
神さまから「岩に命じなさい、そうすれば水が出るから」と言われて、
でも、もうイライラしていたのかもしれない。
「なんで、自分たちがこんなことをしなければいけないんだ!」と
岩を2回、バンバンと叩いたのだった。

それで、神さまからこのような叱責を受ける。
おそらく、「自分たちが・・・」という軽率な言葉と
命じなさい、と言われたのに、叩いたことが問題なんだと思う。

でも、それはちょっと厳しすぎるのでは・・・という声もあった。

ですよね。厳しいです。

でも、注意深く読んでいると、
6節では、不平を言うこの民の前を去って、
神の前に行ってひれ伏している。

この態度は正しい態度だと思う。

人々から責められて、でも、すぐに彼らは神に向かって、神からの解決を受けようとする。

ところが、彼らは形の上では神の前に行ったけれども、心のなかには人々に対する怒りや自分がこんなにやっているのに・・・という気持ちなどいろんな思いが渦を巻いていたのだと思う。

だから、「なんで自分たちがこんなことを・・・」という言葉が飛び出してきたのだと思う。

だから「命じなさい」と言われたのに「2度叩く」という行為になってしまったのだ思う。

それを神は責められた。
ホントは神が彼らをリーダーとして立てられたのに、
いつの間にか、民との関係だけでモノを見るようになっていた。

そこに落とし穴があった。

結局、この民とモーセとの関係には、
神さまが出てこない。
直に要求と答えがぶつかっている。

振り返って、自分の心を覗いてみた。
ほんとうに自分の話だと思った。

自分も「みんなが言うから」とか、
「皆さんがそう思うなら」とか、
そういうことに心が向いていることがある。

違うのだ。

神さまが命じられることに従うのだ。
神さまが立たせて下さり、
神さまが使命を与えてくださるからでていくのだ。

責任転嫁をしてはいけない。

神さまが与えようとしている使命をしっかりと見据えて、
人のせいにしないで、信仰者として決断して進んでいく。
その大切さを思わされた。

主よ、
どうか、私が、いつもあなたとの関係で答えをいただいて、
あなたの与えられた使命に立って、
歩んでいくことができますように。


平安を与えてください。

No comments:

Post a Comment