2012-07-20

「手を入れてきれいにする」

昨日は、本当に暑くて、我が家の庭の温度計で(デッキのある壁に貼ってあるので、照り返しで高くなるのかもしれませんが)、41.7度Cまで上がりました。でも、その後、雷雨で20度台に下がり、今日は一日20度台の涼しいくらいの一日でした。ホッ。


明日は雨で肌寒いくらいかもしれません。22度くらい、の予報が出ています。


ちょっと前後しますが、6月の初めに、庭の木を一本切りました。
息子がいるうちに・・・と思って。



はしごに乗っているのが息子で、私はこのロープを持って、木があらぬ方向に倒れてしまうことがないように引っ張っています。(そして、写真も撮っています)

去年の10月に大雪が降った時に、大きなダメージを受けた木です。
元々、この家に引っ越してきた時にはそんなに大きくありませんでした。
でも、最近はどんどん大きくなってきて、隣から苦情が出るくらい。

なので、切ることにしました。3本あったのですが、少しでも自分ができることは自分で、と、その中で一番低い木は自分たちで切ろうと。

でも大変でした。のこぎりで、すごい時間かけて切りました。あと、切った丸太の重いのなんのって。

でも、それを観念して買ったチェンソーで玉切りにしてみると、


年輪が10年分くらいしかありません。
ホントにこの10年くらいの間にどんどん伸びてしまったということ。
こんなに大きくなる前に、ちゃんと手を打っておけば・・・ですね。

あとの2本は業者の方に頼んで切っていただきました。
大きなクレーンが来て、大の男が5人掛かりで、
1時間かけて切っていきました。

これが切る前。


そして、これが切った後。


本当にすっきり、きれいになりました。

イエスさまが「ブドウの木」のたとえ話をされた時に、
こんなことを言われました。

「実を結ぶ枝は、父が手入れをしてきれいにしてくださる」と。

ブドウの木はこんな勢いで太くならないけど、本当にいずれにせよ、ほっとくのはよくない。

それは痛いかもしれないし、悲しいかもしれない、避けたいかもしれない、でも、伸びっぱなしでは、実を結ばない、それだけではない、我が家の庭の木のように、切らなければいけなくなってしまうかもしれない。神様の手入れを、神様の剪定を、痛くても、辛くても、受け止めることができますように。

ちなみに、切った丸太はキノコを植えてみます。夏じゃなくて、春や秋に切った木で作るみたいですが、どうかな。

昨日の「日々のみことば」から。
昨日は第一コリント10:1-13を読みました。

「ですから、立っていると思う者は、倒れないように気をつけなさい。」12節

私はこの言葉、本当に大切だと思うんですよね。
「自分は大丈夫」と思っている人がほんとうは一番危ない。
・・・そう思って、教会の皆さんに、話をします。
「自分は大丈夫、と思っている人が一番問題なんです」と。

でも今日もそんなことを考えながら、
「いや、自分こそ、だれよりも『自分は大丈夫』と思っていないか」と思わされました。

本当に主に信頼して、主に頼って、倒れないように歩ませていただきたいです。

主よ、
あなたの支えによっていかされていることを、忘れないように、守ってください。
いつもあなたの御許に歩むことができますように。

No comments:

Post a Comment