今日も暑かったです。
気温以上に湿度の高さがしんどかったですね。
ハリケーンの影響は全くなく、晴れていた空が曇ってきたなあ、という程度。
夜11時になってもまだまだ湿度が高く、
蒸し暑く感じます。外の気温は23.9度。
でも、この後、寒冷前線が通過して、
明日からはカラッと晴れそうです。
そして、明日からは北東部、ワシントンからボストンまでの日本語教会が集まって、2年に一度持たれる合同ファミリーキャンプ。私は今年も子供集会を担当することになりました。半分くらい・・・と思っていたのですが、あまりの子供たちの数の多さに、フル回転の予定。おはなしは2回なのですが、それについて準備をしています。
明日の夜は「神様にとってあなたの存在がたいせつ」というテーマ。
その準備をしながら、ほんとうに自分は本気でそれを信じているだろうか、そのように生きているだろうかと思わされています。言葉だけじゃなくて、本当にそこに生きているだろうかと思わされます。
やっぱり成果が問われるこの世界。
才能や能力、決断力や実行力、そんなもので計られる世界。
そこで、本当に一人ひとりをその人の能力や才能とかではなく、
なにかをやったという実績とかではなく、
その人の存在自体を受け入れているだろうかと。
随分前に、「誕生日は、その人の存在を神様の前に感謝して、人々の中で喜ぶ日。」ということを学んで、本当にそうだなあと思わされて、それを実行しているつもりなのですが、それが形だけになっていないだろうか、本当に心からその人の存在を喜んでいるだろうか?と問われているように思います。でも、本当は、それができるのは神様だけなのかもしれない。神様だけが、本当の意味で、その人の存在自体を喜びとされているのかもしれない。
どうやってそれを伝えよう?
まず、自分自身がそこに生かされることだな。
自分が主にそのまま、存在自体愛されていることに目を留めることだな。
主の愛の中にどっぷり浸かることだな。
どっぷ〜。
さあ早く休もう。
さて、また何日かぶりの「日々のみことば」。
9月になってから、「列王記第1」を読んでいます。
1−4日、4日間かけて、1章を読みます。
今日までで1−39節。
「 一方、ハギテの子アドニヤは、『私が王になろう』と言って、野心をいだき・・・」5節。
アドニヤの傲慢さ。
アドニヤは野心を抱き自分の力で立とうと思った。
ソロモンはただ、王ダビデの命を待った。
13年前、まだ30代前半だった自分が、
この教会の牧師になったときに、
それまで50代、60代の牧師が続いている中で、
「彼は野心があるのでは?」と思われた方々がおられた。
その時には、やたら腹が立ったのだが、
今思い出してみて、
本当のところ、どうだったんだろうかと思わされる。
自分では本当に純粋な思いで主に仕えているつもりなんだけれども、
そこに「野心」が入り込む危険はないのだろうかと。
また、「自分がやらなければ・・・」みたいな、メシヤコンプレックスの入り込む余地はないのだろうかと。
いや、そういうことの全くない者なんかいないのかもしれない。
本当に主のもとにへりくだり、主の導きを求めていく、
ぎりぎりのところまで、主を信頼して、求めていく。
自分が傲慢になりやすい者であることを認めながら、
野心が忍びこんできやすいのだ、ということを認めながら、主の導きを求めていく、そのような歩みをさせていただきたいです。
主よ、
どうか、あなたの前に歩ませてください。
あなたの前に真実に歩ませてください。
他のものが入って来やすいです。
ただ、ただ、あなたのみ思いに心を向けることができますように。
2010-09-03
ひんやり。
2010-09-02
今日は黄色。
ゲストの先生が来られたので。ちょっと、夜景など。

と思ったら、音楽ゲストの方も、ちょっと前に、同じポイントに、来られたみたいです。
http://makotobox.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-2478.html
さあ、いよいよ。
- Posted using BlogPress from my iPhone

と思ったら、音楽ゲストの方も、ちょっと前に、同じポイントに、来られたみたいです。
http://makotobox.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-2478.html
さあ、いよいよ。
- Posted using BlogPress from my iPhone
主の守り。
また日付が変わってしまった。
でも、今夜はなんだか元気なので、
1つ更新。
昨日も暑かったです。
9月になったのに、ありえない暑さです。
35度くらいまで上がりました。
夜になって、ちょっと涼しくなって、23度台まで下がってきました。
今日ももう一日暑いようです。
そして、今、天気予報の世界は、ハリケーン・アールくんの進路予想の話で持ちきりです。
最大風速60m/s以上の強いハリケーンがフロリダの東を北上中です。
今日の夜にはノースカロライナに接近です。
金曜日の夜にはこちらにも影響があるかもしれません。
一昨日の朝、教会に祈りに行ったら、
Costcoのニュースレターが着ていました。
その表紙を見て、「この人、どこかで見たなあ・・・誰だったっけ?」と思って、
んー、とおもっていたら、TOMS Shoesの創業者じゃん。
自分、8月の初めのセミナーにいって、この人の事知って、
ここで紹介してたじゃん。
とうとう天下のCostcoも、このブログからネタを拾うようになったか・・・、と感心・・・。
バキッ!!☆/(x_x)
でも、ここでも、New Business Modelと紹介されているよね。
そうなんだ。社会的にも注目されているんですよね。
でもさ、ということは、CostcoでもTomsの靴が買えるわけ?
今度探してみよう!
さて、火曜日の聖書。
火曜日は詩篇の91篇。
「まことに主は、
あなたのために、御使いたちに命じて、
すべての道で、あなたを守るようにされる。
彼らは、その手で、あなたをささえ、
あなたの足が
石に打ち当たることのないようにする。」
11-12節。
これを読みながら、
いつも感じることはないのですが、
本当に自分は今まで、あまり意識することはなかったけれども、
本当に主に守られてきたんだなあと思う。
神を信じているから、
クリスチャンだから、
牧師だから、
試練がないわけではなく、
問題がないわけではない。
でも、本当に、今まで主が特別に守ってくださったんだなあ、ということを、
しみじみ思わされた。
感謝することを忘れてしまう、
というか、本当に意識することがなさすぎる。
主のまもりに、目を注いで、
どんなに主がとくべつに自分を支えてきてくださったか、
忘れることがないように。
主よ、
あなたのまもりに感謝します。
あなたが特別に私を守ってこられたことに感謝します。
あなたを信頼します。
あなたを信頼しながら前進していくことができますように。
でも、今夜はなんだか元気なので、
1つ更新。
昨日も暑かったです。
9月になったのに、ありえない暑さです。
35度くらいまで上がりました。
夜になって、ちょっと涼しくなって、23度台まで下がってきました。
今日ももう一日暑いようです。
そして、今、天気予報の世界は、ハリケーン・アールくんの進路予想の話で持ちきりです。
最大風速60m/s以上の強いハリケーンがフロリダの東を北上中です。
今日の夜にはノースカロライナに接近です。
金曜日の夜にはこちらにも影響があるかもしれません。
一昨日の朝、教会に祈りに行ったら、
Costcoのニュースレターが着ていました。
その表紙を見て、「この人、どこかで見たなあ・・・誰だったっけ?」と思って、
んー、とおもっていたら、TOMS Shoesの創業者じゃん。
自分、8月の初めのセミナーにいって、この人の事知って、
ここで紹介してたじゃん。
とうとう天下のCostcoも、このブログからネタを拾うようになったか・・・、と感心・・・。
バキッ!!☆/(x_x)
でも、ここでも、New Business Modelと紹介されているよね。
そうなんだ。社会的にも注目されているんですよね。
でもさ、ということは、CostcoでもTomsの靴が買えるわけ?
今度探してみよう!
さて、火曜日の聖書。
火曜日は詩篇の91篇。
「まことに主は、
あなたのために、御使いたちに命じて、
すべての道で、あなたを守るようにされる。
彼らは、その手で、あなたをささえ、
あなたの足が
石に打ち当たることのないようにする。」
11-12節。
これを読みながら、
いつも感じることはないのですが、
本当に自分は今まで、あまり意識することはなかったけれども、
本当に主に守られてきたんだなあと思う。
神を信じているから、
クリスチャンだから、
牧師だから、
試練がないわけではなく、
問題がないわけではない。
でも、本当に、今まで主が特別に守ってくださったんだなあ、ということを、
しみじみ思わされた。
感謝することを忘れてしまう、
というか、本当に意識することがなさすぎる。
主のまもりに、目を注いで、
どんなに主がとくべつに自分を支えてきてくださったか、
忘れることがないように。
主よ、
あなたのまもりに感謝します。
あなたが特別に私を守ってこられたことに感謝します。
あなたを信頼します。
あなたを信頼しながら前進していくことができますように。
2010-09-01
あと4日。
あと4日で東海岸合同ファミリーキャンプ。
ここへきて、いろんなことが起こってきているので、
今夜もこのまま沈没します。
「リア充」ということで。
今日から2年ぶりのVerizon Fios復帰です。
TVJapanは今日の午前中まででおさらば。
8時から12時までに来る、と言っていたのですが、
来たのは1時半。まあ、慣れましたから、文句も出ませんが、
問題は、前のケーブルをキャンセルするプロセス。
「今、キャンセルできない」とか言い出して、
こっちも「明日からもチャージするなんて言うなよ」と、
ほとんど喧嘩腰。
でも、無事終了しました。
Voicemailのセットだけまでうまくできないので、
留守の場合メッセージが残せないのですが、
許していただく、ということで。
ではでは。
ここへきて、いろんなことが起こってきているので、
今夜もこのまま沈没します。
「リア充」ということで。
今日から2年ぶりのVerizon Fios復帰です。
TVJapanは今日の午前中まででおさらば。
8時から12時までに来る、と言っていたのですが、
来たのは1時半。まあ、慣れましたから、文句も出ませんが、
問題は、前のケーブルをキャンセルするプロセス。
「今、キャンセルできない」とか言い出して、
こっちも「明日からもチャージするなんて言うなよ」と、
ほとんど喧嘩腰。
でも、無事終了しました。
Voicemailのセットだけまでうまくできないので、
留守の場合メッセージが残せないのですが、
許していただく、ということで。
ではでは。
2010-08-29
また熱波。
また熱波が来るらしい。
今日もそこそこ暑かったけど、
明日から数日、35度くらいまで上がるらしい。
湿度はそれほどでもないようで、
朝晩は涼しいみたいですが・・・。
でも、週末の合同ファミリーキャンプの頃にはまた冷えて、
会場あたりでは一桁ですね。9度とか。もちろん、摂氏だけど。
さて、さっき、プリンストンの牧師と話していたら、
今日は自タイ、とうとうプリンストンの礼拝に現れたらしい。
ワシントンの教会の子供のプログラムにも現れたらしいし。
まあ、こちらは、私のアドバイスを素直に受け止めて、
ちゃんと事前にほのめかしメールを送っていたそうだけど・・・。
まさか東海岸合同ファミリーキャンプに飛び入りはないと思うけど・・・。
(誘ってないからね・・・別に・・・)
あ、明日からのUSオープンテニス、圭くんが予選突破だってね。
明日早速1回戦。期待しよう。
昨日の聖書。
レビ記14:21−32。
「祭司はその手のひらにある油をきよめられる者の右の耳たぶと、右手の親指と、右足の親指に、すなわち罪過のためのいけにえの血と同じところにつける。」28節。
前日の箇所では「犠牲の動物の血」がそこにつけられたけれども、
この日の箇所では、「油」がつけられている。
油は聖書では「聖霊」。
私たちの赦されなければいけなかった部分、
きよめられなければいけない部分に、
油が注がれた。
聖霊が、私たちの弱いところ、迷ってしまうところ、
そこに注がれる。
聖霊様にもっと自由に、
もっと圧倒的に働いていただきたいと思った。
聖霊様、
私の弱いところに触れてください。
そして、あなたの御業をなしてください。
ご自由にお働きください。
あなたに身を委ねます。
今日もそこそこ暑かったけど、
明日から数日、35度くらいまで上がるらしい。
湿度はそれほどでもないようで、
朝晩は涼しいみたいですが・・・。
でも、週末の合同ファミリーキャンプの頃にはまた冷えて、
会場あたりでは一桁ですね。9度とか。もちろん、摂氏だけど。
さて、さっき、プリンストンの牧師と話していたら、
今日は自タイ、とうとうプリンストンの礼拝に現れたらしい。
ワシントンの教会の子供のプログラムにも現れたらしいし。
まあ、こちらは、私のアドバイスを素直に受け止めて、
ちゃんと事前にほのめかしメールを送っていたそうだけど・・・。
まさか東海岸合同ファミリーキャンプに飛び入りはないと思うけど・・・。
(誘ってないからね・・・別に・・・)
あ、明日からのUSオープンテニス、圭くんが予選突破だってね。
明日早速1回戦。期待しよう。
昨日の聖書。
レビ記14:21−32。
「祭司はその手のひらにある油をきよめられる者の右の耳たぶと、右手の親指と、右足の親指に、すなわち罪過のためのいけにえの血と同じところにつける。」28節。
前日の箇所では「犠牲の動物の血」がそこにつけられたけれども、
この日の箇所では、「油」がつけられている。
油は聖書では「聖霊」。
私たちの赦されなければいけなかった部分、
きよめられなければいけない部分に、
油が注がれた。
聖霊が、私たちの弱いところ、迷ってしまうところ、
そこに注がれる。
聖霊様にもっと自由に、
もっと圧倒的に働いていただきたいと思った。
聖霊様、
私の弱いところに触れてください。
そして、あなたの御業をなしてください。
ご自由にお働きください。
あなたに身を委ねます。
Subscribe to:
Posts (Atom)